全日本体操選手権が行われました。
会場は、リージョンプラザ上越(新潟)です。
私は、今回はテレビ観戦でした。
個人総合決勝は、北京五輪代表の冨田選手、鹿島選手、
沖口選手、坂本選手は、欠場ということで、
少し淋しかったですが、
この人が魅せてくれました!
床では、1本目に2回半ひねりから2回ひねりやってました。
高さとひねりの正確さが素晴らしかったです。
宣言通りの優勝!素晴らしい!
2位には、田中和仁選手、なんと内村選手に0.15差まで迫っていました。
最後の床は、すごかった。
3位には、山室光史選手、内村選手のジュニア時代のライバルですね。
社会人チャンピオンの水鳥寿思選手は8位、怪我の影響があるのか、
平行棒の着地は、残念でした。
学生チャンピオンの植松鉱治選手は7位、
鉄棒が大迫力ですごかった(^O^)/
日本のエース冨田洋之選手は、欠場でしたが、
解説席にゲストとして登場、倒立の大切さなど、
美しい体操の第一人者ならではの技術的な解説が
聞けてすごい良かったです
冨田選手には、まだまだ日本を引っ張っていってもらいたいです。
豊田国際は、2日目を私も見に行きますよ!!
今から楽しみです!!(^O^)/