野々村笙吾選手が平行棒で金メダル!!!
おめでとうございます\(^o^)/
おめでとうございます\(^o^)/
予選から日本チーム、平行棒では、上位を独占していたので、期待が高まりましたが、
野々村笙吾選手、見事な演技!シャルロ(E)~単棒ヒーリー(E)も見事に決め、屈伸ベーレ(E)、バブサー(E)と縦横無尽、自由自在に次々と技を決め、倒立もビシっと美しかったです。
着地をほぼ止め、満面の笑みでガッツポーズ!
素晴らしいベストな演技でした。
得点も15.600とすごい高得点出てました。
野々村笙吾選手、見事な演技!シャルロ(E)~単棒ヒーリー(E)も見事に決め、屈伸ベーレ(E)、バブサー(E)と縦横無尽、自由自在に次々と技を決め、倒立もビシっと美しかったです。
着地をほぼ止め、満面の笑みでガッツポーズ!
素晴らしいベストな演技でした。
得点も15.600とすごい高得点出てました。
谷川航選手は、床、平行棒、鉄棒と今日出場した全ての種目で銅メダルを獲得!
持ち味の吸い込まれるような着地を次々と決める素晴らしい演技でした。
今回のユニバーシアード、団体と個人総合、今日の種目別で鮮烈な世界デビューを飾りました。
世界の体操ファンは、まるで内村航平選手のようだと驚いたんじゃないでしょうか。
持ち味の吸い込まれるような着地を次々と決める素晴らしい演技でした。
今回のユニバーシアード、団体と個人総合、今日の種目別で鮮烈な世界デビューを飾りました。
世界の体操ファンは、まるで内村航平選手のようだと驚いたんじゃないでしょうか。
長谷川智将選手があん馬で銅メダルを獲得!
鉄棒はコールマンで落下があって残念でしたが、あん馬は見事に決めてくれました。
見せ場の開脚旋回の連続から中盤のブスナリ、見事に決まってました。
豪快な演技、素晴らしかったです。
鉄棒はコールマンで落下があって残念でしたが、あん馬は見事に決めてくれました。
見せ場の開脚旋回の連続から中盤のブスナリ、見事に決まってました。
豪快な演技、素晴らしかったです。
7位千葉健太選手 14.133
つり輪
1位アルトゥール・トフマシャン選手(アルメニア)15.025
2位イブラハム・コラック選手(トルコ) 14.958
3位オレグ・ベルニアイエフ選手(ウクライナ) 14.800
4位ダニイル・カザチコフ選手(ロシア) 14.766
1位アルトゥール・トフマシャン選手(アルメニア)15.025
2位イブラハム・コラック選手(トルコ) 14.958
3位オレグ・ベルニアイエフ選手(ウクライナ) 14.800
4位ダニイル・カザチコフ選手(ロシア) 14.766
跳馬
1位ニン・レイエス・アウドリス選手(ドミニカ) 14.783
2位オレグ・ベルニャイエフ選手(ウクライナ) 14.733
3位アンドレイ・ムンテアヌ選手(ルーマニア) 14.600
4位ヘキ・サレンケト選手(フィンランド) 14.233
1位ニン・レイエス・アウドリス選手(ドミニカ) 14.783
2位オレグ・ベルニャイエフ選手(ウクライナ) 14.733
3位アンドレイ・ムンテアヌ選手(ルーマニア) 14.600
4位ヘキ・サレンケト選手(フィンランド) 14.233
鉄棒
1位アセル・ルイス・オウジス選手(フランス) 14.166
2位ブラディスラフ・ポリャショフ選手(ロシア)14.100
3位谷川航選手 13.866
4位アレクセイ・ロストフ選手(ロシア) 13.733
1位アセル・ルイス・オウジス選手(フランス) 14.166
2位ブラディスラフ・ポリャショフ選手(ロシア)14.100
3位谷川航選手 13.866
4位アレクセイ・ロストフ選手(ロシア) 13.733
8位長谷川智将選手 12.200
女子も日本勢大活躍しました。
笹田夏実選手が平均台で銀メダル!
おめでとうございます\(^o^)/
ジュニアの頃から注目されていた笹田夏実選手、なかなか世界の舞台で実力を発揮出来ませんでしたが、
平均台、ダイナミックな美しい演技で、銀メダル獲得です。
8位中村有美香選手 13.300
6位寺本明日香選手 13.233
8位笹田夏実選手 11.133
日本勢のメダルラッシュとなった今回のユニバーシアード、リオ五輪の団体金メダルの日本の層の厚さと強さを存分に見せつけてくれました。
個人総合銀メダルと平行棒の金メダルを獲得した野々村笙吾選手、2014年以降、代表から遠ざかっていますが、やはり世界で活躍する実力ありますね。
このユニバーシアード代表で今年の世界選手権に出れる可能性のあるのは、代表候補選手に入っている谷川航選手だけですが、今回の活躍が選考にプラスになればいいなと思いました。
種目別に残った3種目で3種目共、ノーミスで着地まで決めてるので大舞台での勝負強さはピカイチです。
個人総合銀メダルと平行棒の金メダルを獲得した野々村笙吾選手、2014年以降、代表から遠ざかっていますが、やはり世界で活躍する実力ありますね。
このユニバーシアード代表で今年の世界選手権に出れる可能性のあるのは、代表候補選手に入っている谷川航選手だけですが、今回の活躍が選考にプラスになればいいなと思いました。
種目別に残った3種目で3種目共、ノーミスで着地まで決めてるので大舞台での勝負強さはピカイチです。
次の大きな大会は世界選手権ですね。
頑張れニッポン\(^o^)/
頑張れニッポン\(^o^)/