北京五輪代表が決定しました。
【男子代表】
冨田洋之(セントラルスポーツ)
内村航平(日本体育大学)
坂本功貴(順天堂大学))
鹿島丈博(セントラルスポーツ)
沖口 誠(KONAMI)
中瀬卓也(徳洲会体操クラブ)
【女子代表】
大島杏子(朝日生命体操クラブ)
上村美揮(朝日生命体操クラブ)
美濃部ゆう(朝日生命体操クラブ)
鶴見虹子(朝日生命体操クラブ)
新竹優子(羽衣学園高等学校)
黒田真由(中京大学)
テレビで観戦してましたが、ついに決まりましたね!
今回の放送では、決定点だけでなく、A得点とB得点も表示していて
わかりやすかった(^-^)
冨田選手が流石の1位通過。
北京五輪でも個人総合狙ってほしいです。
内村選手が2位。
2次予選トップの実力を世界でも存分に発揮してほしいです。
坂本選手が3位。
鹿島選手が種目別ポイントで代表入りです。
総合9位。鉄棒での2回の落下がなければ、3位で代表に入ったと思いますが、
あん馬ですべて1位なので文句なしの代表入りです。
沖口選手が種目別ポイントで代表入り。
総合10位。2次予選は18位での通過にひやひやしましたが、
さすがはスペシャリスト沖口選手、床の演技は、素晴らしかったです。
A得点は6.8でしたね。すごい(^-^)
中瀬選手が種目別ポイントで代表入り。
総合4位。吊り輪のポイントを取ってました。
米田選手は、総合8位で惜しくも落選。鉄棒の演技が映ってましたが、
着地もまったく動かず、完璧でした。得点は15.8で1位
床も鬼気迫る演技ですべての着地を決め15.65で3位
オリンピックにかける強い気持ちが伝わってきました。
2005年の怪我からよくぞここまで頑張ってくれました。立派です!
塚原選手も総合7位で落選。
去年の銅メダリスト水鳥選手も2次予選のときの怪我の影響で17位で落選。
怪我で実力を発揮できないのは無念だったと思います・・・。
日本代表も決まり、強いチームが組めるメンバーが選ばれたと思います。
あん馬、吊り輪も、去年から比べると、かなり強化されてますし、
床、跳馬、平行棒、鉄棒は、本当に強いですね。
かなりバランスがよくなりました。
金メダル目指して頑張ってほしいです(^o^)/
栄光の架け橋再びですね
頑張れニッポン!!!