23日に国際ジュニア体操競技大会の種目別決勝を
見てきました。
日本男子では期待の吉岡知紘選手が床3位、
平行棒1位、鉄棒3位(コールマンで落下あり)、
瀬島龍三選手が床1位、吊り輪1位、跳馬2位、
横山聖選手があん馬1位、平行棒2位、鉄棒1位と
跳馬を除く5種目を日本勢が制覇しました。
外国勢では、22日の個人総合決勝で3位に入った
アメリカのジョン・ウィリアム・ロゴチコ選手が
目を引きました。
大柄な体から繰り出される技は迫力十分!
平行棒では降り技にまさかのムーンサルト(失敗したけど)
で場内を沸かせていました。
ロシアのベルヤフスキーも跳馬優勝、
床、鉄棒2位、あん馬3位(落下あり)とその力を
見せていました。
女子では個人総合優勝のロシアのビクトリア・コモヴァ選手
(個人総合の床で唯ひとり手拍子が起こっていた)が
他を圧倒、段違い平行棒、平均台で優勝、跳馬2位、
失敗があった床でも3位と圧巻でした。
日本女子では、ユルチェンコ2回半ひねりを
跳んだ鈴木星羅選手が跳馬1位、
期待の笹田夏実選手が段違い平行棒、
平均台(入り技はロンダート後方伸身宙1回ひねりあがり)で2位、
床でなんと後方伸身3回半ひねりを実施した村上茉愛選手が2位と
大健闘でした。
日本のジュニアもすごいレベルが高いなと感じました。
ロンドン五輪、目指して頑張ってほしいです(^O^)/
水鳥寿志選手のブログを見て知りましたが、水鳥寿志選手も
国際ジュニア見に来てたのですね。
会場で気づいていたら、サインをもらいに行ったのですが、
惜しいことをしまいた(^_^;)
帰り道は、横浜スタジアムで試合が行われてたらしく、
阪神ファンだらけでした(^_^;)
野球に負けないように体操を熱烈に応援していきます!
頑張れニッポン(^O^)/
見てきました。
日本男子では期待の吉岡知紘選手が床3位、
平行棒1位、鉄棒3位(コールマンで落下あり)、
瀬島龍三選手が床1位、吊り輪1位、跳馬2位、
横山聖選手があん馬1位、平行棒2位、鉄棒1位と
跳馬を除く5種目を日本勢が制覇しました。
外国勢では、22日の個人総合決勝で3位に入った
アメリカのジョン・ウィリアム・ロゴチコ選手が
目を引きました。
大柄な体から繰り出される技は迫力十分!
平行棒では降り技にまさかのムーンサルト(失敗したけど)
で場内を沸かせていました。
ロシアのベルヤフスキーも跳馬優勝、
床、鉄棒2位、あん馬3位(落下あり)とその力を
見せていました。
女子では個人総合優勝のロシアのビクトリア・コモヴァ選手
(個人総合の床で唯ひとり手拍子が起こっていた)が
他を圧倒、段違い平行棒、平均台で優勝、跳馬2位、
失敗があった床でも3位と圧巻でした。
日本女子では、ユルチェンコ2回半ひねりを
跳んだ鈴木星羅選手が跳馬1位、
期待の笹田夏実選手が段違い平行棒、
平均台(入り技はロンダート後方伸身宙1回ひねりあがり)で2位、
床でなんと後方伸身3回半ひねりを実施した村上茉愛選手が2位と
大健闘でした。
日本のジュニアもすごいレベルが高いなと感じました。
ロンドン五輪、目指して頑張ってほしいです(^O^)/
水鳥寿志選手のブログを見て知りましたが、水鳥寿志選手も
国際ジュニア見に来てたのですね。
会場で気づいていたら、サインをもらいに行ったのですが、
惜しいことをしまいた(^_^;)
帰り道は、横浜スタジアムで試合が行われてたらしく、
阪神ファンだらけでした(^_^;)
野球に負けないように体操を熱烈に応援していきます!
頑張れニッポン(^O^)/