男子個人総合決勝では、水鳥選手が銀、冨田選手が銅
と表彰台に2人上がりました。
世界チャンピオンの楊威が金メダルでやっぱり強かったですね。
頭ひとつ抜けたA得点で世界選手権の時より、実施がよくなってました。
冨田選手は、跳馬の着地失敗が痛かった(>_<)けど、銅メダル獲得。
水鳥選手は、安定した演技で見事な銀メダルでした\( ̄▽ ̄)/
種目別決勝では、冨田選手があん馬金メダルやりました!(o^∇^o)ノ
有力選手に落下が相次ぐなか、美しい演技を見せてくれました。
それにしても中国の肖欽があんな落下をするとは・・・。
つり輪では、誰がどうみても冨田選手が銅メダルと思ったのに、
カザフスタンのクルバンバエフが、着地で大きく2歩動いたにも
関わらず銅メダル・・・。
解説の加納さんもおかしいと言っていたし、中国の楊威とかも不思議そうに
ポカンとしていた。
水鳥選手は、鉄棒金メダル!すごいです(ノ^∇^)ノ
ハイレベルな戦いを制して見事でした。
桑原選手も平行棒で銅メダル6.6の価値点はすごかったです。
女子でも大島選手が床で、上村選手が平均台で銅メダル獲得
よかったです。
日本は、前回プサンや前々回バンコクのアジア大会に比べてメダルも多く取れたし、
世界選手権以上に中国に迫れていたと思うのでよかったです\( ̄▽ ̄)/
中国は、男女共、今回も強かったですねー。北京に向けてやはり強敵ですな。
今後の日本の巻き返しに期待(ノ^∇^)ノ