内村航平選手の現役引退試合「KOHEI UTIMURA THE FINAL」が3月12日(土)と迫ってきました。
私も第三次先着受付にて、ようやくチケットをゲット出来ました。
史上最高の体操選手である内村航平選手の現役最後の6種目、これで会場で観れるとホッとしました。
先日、内村航平選手と共に出演する出場選手も発表されましたね。
加藤凌平選手
亀山耕平選手
萱和磨選手
北園丈琉選手
白井健三選手
田中佑典選手
谷川航選手
橋本大輝選手
山室光史選手
これ以上ない豪華なメンバーとなりました。
2016年のリオ五輪で内村航平選手と共に団体金メダルを獲得した伝説のメンバー、加藤凌平選手、白井健三選手、田中佑典選手、山室光史選手。
そして去年の東京五輪に内村航平選手と共に出場した亀山耕平選手、萱和磨選手、北園丈琉選手、谷川航選手、橋本大輝選手。
世界が注目する東京五輪個人総合王者の橋本大輝選手、どんな完成度の高い演技を見せてくれるのか楽しみです。
失敗しない男というキャッチフレーズが定着するほど安定感のある萱和磨選手。
大技リセグァン2で魅せる着地の強い谷川航選手。
勢いのある演技が凄い期待のホープ北園丈琉選手。
パリ五輪に向けた代表争いでも主軸となってくる東京五輪団体銀メダルメンバーがどんな演技構成でくるのかも楽しみです。
あん馬のスペシャリストを貫いて東京五輪で世界を驚かせた亀山耕平選手のあん馬も必見ですね。
白井健三選手は去年の6月の全日本体操競技種目別選手権を最後に現役引退しているので、ここでまたその超人的な演技が見られるとは嬉しいサプライズですね。
去年10月の世界選手権北九州大会ではリポーターとして登場し、報道ステーションの中でゆかの後方4回ひねりや伸身新月面宙返りを実施して視聴者を驚かせていました。
2021年NHK杯でセイコーエクセレント賞に輝き、全日本体操種目別でも平行棒で優勝した持ち味の美しい体操が健在の田中佑典選手。
2021年の全日本体操団体選手権でも安定感のある演技を見せてくれた元祖安定感が凄い選手である加藤凌平選手。
力強い体操と平行棒でG難度のオリジナル技を持つ山室光史選手、久々に演技見れるのが楽しみです。
伝説のリオ五輪メンバーも注目です。
そして内村航平選手も体にむち打ち、全6種目を練習しているとのことです。
「6種目やると言ったのを後悔するぐらいきつい。6種目はこんなにも過酷なのかと改めて感じている」と苦笑い。それでも「美しさと着地の部分は自分らしさを出せるところ。そこを見せられたらいいと思う」と抱負を述べました。
「見せたい技はたくさんあるが、最低限ブレットシュナイダーは絶対にやらないといけないと思っている」
となんと全6種目をやりつつ、鉄棒でブレットシュナイダー(H)を実施してくるようですね。
さすが内村航平選手、現役引退試合でもとてつもない演技、見せてくれそうです。
東京五輪とリオ五輪をともに闘った仲間達が集う体操史上最高選手である内村航平選手の引退試合、体操史に残るような現役引退試合になると思います。
内村航平選手の現役最後の演技、しかと眼に焼き付けたいと思います。
ABEMA.TVで12時30分~17時予定で生放送がありますね。