世界体操選手権北九州大会、今日は男子の予選3班~8班が行われました。
我らが日本チームは朝9時20分開始の3班に登場!
橋本大輝選手が88.040で個人総合予選トップに立ちました!
オリンピックに続いて素晴らしいスーパーオールラウンダーぶりを見せてくれました。
素晴らしかった!
橋本大輝選手はゆかで予選5位となる14.733(D6.0 E8.733)
あん馬で予選4位15.075(D6.4 E8.675)
平行棒で予選5位15.200(D6.2 E9.000)
鉄棒に至っては予選トップ14.633(D6.5 E8.133)
跳馬も1本だけの得点なら全選手中最高の15.066
と5種目でまるでスペシャリストのような得点を揃える素晴らしい戦いぶりでした。
南一輝選手がゆか予選3位通過!14.966(D6.5 E8.466)
超高速ひねり技をピタリピタリと決め、この種目の全日本王者の力を見せてくれました!冒頭のルドルフハーフの着地ピタリは凄かった!
萱和磨選手があん馬予選7位通過!14.933(D6.6 E8.333)
ブスナリ(F)入れてDスコアを6.6に上げてきました!
そしてこの安定感ある演技素晴らしかった!さすが東京五輪あん馬の銅メダリスト!
そして萱和磨選手、平行棒も予選8位通過!14.833(D6.3 E8.533)
得意種目2つで決勝残ってきました!
ハリのある演技、気迫素晴らしかった!
ゆかも決勝に出場出来るのが1カ国2人までルールで決勝進出はなりませんでしたが、予選7位14.566(D5.9 E8.666)と決勝圏内に残る力を見せました。
米倉英信選手が跳馬予選4位通過!14.783(1本目14.933 2本目14.633)
ヨネクラとヨー2素晴らしかった!
内村航平選手と東京五輪の種目別きっぷを最後まで争った米倉英信選手、その力を世界の舞台で見せました!
内村航平選手が鉄棒予選5位通過!14.300(D6.3 E8.000)
ブレットシュナイダー(H)が近かったですが、カッシーナ完璧!
コールマン(E)やや近かった、シュタルダー1回半ひねりは抜きました。
アドラー1回ひねり(D)~ヤマワキ(D)、伸身新月面宙返り降りの着地、僅かに弾みますが、決めました!
東京五輪でミスのあったシュタルダー1回半ひねりを抜いたとはいえ、超大技ブレットシュナイダー(H)を決め、大きな乱れを出さないで着地まで演技をしっかり成功させるところがさすがです。地元の大歓声に応える内村航平選手、微笑ましかった!
予選を通過したので、決勝では内村航平選手の納得のいく究極の演技を決めてほしいと思います!
安里圭亮選手は跳馬16位で予選落ちとなってしまいました。14.233(1本目14.300 2本目14.166)ラインオーバーこそありましたが大技リセグァンは高さがあって凄かった!
日本男子は、予選朝9時20分からの厳しい時間帯での戦いを強いられましたが、素晴らしい演技で会場を沸かせてくれました!決勝では、さらにいい演技を見せて頑張ってほしいと思います!
第5班終了時にコロンビアの選手1名のコロナ陽性が判明し、器具の消毒作業で80分、競技が遅れるといったアクシデントがありました。
終了も予定の21時から80分遅れましたが、予選の競技を全て今日中に終えることが出来たとのことでよかったです。
コロナ禍ならではのアクシデント、選手と関係者、観客の皆様、遅くまでお疲れさまでした。
明日は女子個人総合決勝、がんばれニッポン\(^o^)/