体操競技の種目別決勝が行われています。
前半の競技を終えて
男子床
優勝 キリル・プロコペフ選手(ロシア) 14.950
2位 萱和磨選手(日本)14.600
3位 谷川翔選手(日本)14.550
優勝したキリル・プロコペフ選手、開脚旋回からとびの一回ひねりを連続したオシャレな旋回技がかっこよかったです!
萱和磨選手が最初と最後の着地をピタリと決めるなど2位!好調ですね!
谷川翔選手も足を痛めているなか、着地を次々と決め、最後の後方3回ひねり(D)が横に1歩動く程度で抑え3位!さすがでした!
女子跳馬
優勝 マリア・ネクラソバ選手(アゼルバイジャン)14.000
2位 リリア・アハイモア選手(ロシア)13.975
3位 タチアナ・ナビエバ選手(ロシア)13.925
優勝 リー・チー・カイ選手(台湾)15.400
2位 ナリマン・クルバノフ選手(カザフスタン)14.700
3位 萱和磨選手(日本)14.500
優勝したリー・チー・カイ選手、開脚旋回の速さと軽やかさが凄かったです!
萱和磨選手もブスナリ(F)を久しぶりに復活させるなど、攻めてきました。
降りが少し危なかったですが、粘り強く最後まで持っていきました!
優勝 畠田瞳選手(日本)14.000
2位 タチアナ・ナビエバ選手(ロシア)13.900
3位 寺本明日香選手(日本)13.800
畠田瞳選手が素晴らしい演技で優勝!
この大会のってますね!
ロシア勢を抑えて日本女子選手が金メダルは快挙ではないでしょうか!
寺本明日香選手も3位。
安定感さすがでした!
つり輪
優勝 アルトゥール・アベチシャン選手(アルメニア)14.900
2位 ジョナサン・ヴィンセンス・ホエック選手(オーストリア)14.800
3位 イブラヒム・コラック選手(トルコ)14.800
4位 谷川航選手(日本)14.650
6位 萱和磨選手(日本)14.450
スペシャリストが上位を占めましたが、その中で、谷川航選手の力強さと着地の強さ!
萱和磨選手の伸身新月面宙返り降り(F)の鋭さ!際立ってました。
日本のつり輪も強いところを世界に見せましたね。
日本勢の健闘が光る種目別前半でした🌟
表彰式後、休憩をはさんで後半種目のようですね。
がんばれニッポン\(^o^)/